
3月のブログ運営のまとめをしていきます。
あっという間の3月でしたね、2月末からロシアのウクライナ侵攻があったりとあまり良いニュースが無かった1ヶ月ですが仕事もプライベートもなんとか乗り切りました。
さて先月から始めたブログの運営報告ですが、結論から言うと3月も順調でした。
アナリティクスで確認できる重要指標は全体的に前月数値を超えていきました。
予想よりも大幅に伸びており、非常に驚かされましたが内心めちゃくちゃ嬉しいです。
【ブログ運営】3月結果まとめ
以下、3月の結果です。


先月も目標値を超えての着地だったので、3月は横這いぐらいだろうと思っていましたが結果はどの指標も前月比約150%でした。
予測が非常に難しいですね…、まぁ嬉しいことなので問題は無いのですがハードルの設定の仕方がいまいちわかりません。
PV数は3,000PV越えを達成。


PVの目標値は2,500PVでしたが、先週末に3,000PVを超えていき最終は約3,300PVとなりました。
先月2,000PVをやっとギリギリ超えて喜んでいた感じなので、この3月の結果には良い意味で面食らいました。
先月は某インフルエンサーの影響で”感動ジャケット”の記事が伸びたのではないかと推測していたのですが、今月は更にPV数が伸びることとなりました。
複数キーワードで検索順位上位を取れているのがでかいです。


PV数の変化は下記の通り、
●1月:184PV
●2月:554PV
●3月:1,125PV NEW!
3月PV数の約30%を稼いでくれています。
新年度に入る直前の月だったのも影響しているのかもしれません、ビジネス用のジャケットを探している人が多かったのかな。
季節的にまだまだ伸びる可能性はありそうですが、ここがピークな気もします。
再訪率が2ケタ近くに。
サイトへの再訪率が2ケタ目前になりました。
2月は8.8%だったのが3月は9.7%で着地でした、100人中10人の方はこのサイトに再訪してくれている計算になります。


まだまだ新規で来て頂く読者様が多いですが、少しずつ定期的にチェックしてくれている方がいるようで有り難い限りです。
3月で一番嬉しい出来事はこれといっても過言ではないです。
ユニクロの記事は伸び率が高い。
2月に書いたユニクロのチノパン記事もPV数が増えてきました。


2月中旬に公開した記事でしたが、3月は5番目に多く読まれた記事だったようです。
ユニクロでどのチノパンを買えばいいか迷っているという方に是非読んでいただきたい記事です。
次にユニクロのロンT記事も伸びています。
以下は3月21日に公開した記事ですが、春夏アイテムなのでやはり季節的に検索する人が多いようですね。


ユニクロのロンTも候補がいくつかありますが、僕が断トツおすすめしたいエアリズムコットンのロンTです。
ロンT探している方いましたら是非ご一読ください。
PV数は少ないがひっそり読まれている記事。
PV数は先ほどご紹介した記事に比べて圧倒的に少ないですが、伸び率で見ると上位に来る記事もあります。
そんなひっそりと読まれている記事が以下。




家計簿関連の記事が前月比で200%になっていました。
もともとのPV数が少ないのでたまたまの可能性は大いにありますが、こういったジャンルの記事にも力を入れていきたいので少しずつ読まれているのは嬉しいです。
あとは美容関係の以下の記事。


ユニクロ関連の記事から入って来て頂いた読者様が、その次に読んでくださるパターンが多かったようです。
読者様は同性同年代の方が多いので、僕と同じように頭皮ケアが気になるんですかね。
頭皮ケアの第一歩として入りやすいアイテムですのでおすすめです。
まとめ:ハードルの設定方法を見直す。
2か月連続で目標値を大きく上回ったこともあり、ハードル設定方法を見直した方が良いのかと感じました。
とはいえこういった分析はまだ2か月しかしていないのでサンプルが少なすぎます。
とりあえず4月は前月比約130~140%で見込んでおこうと思います。


少なめに見込んで毎月上方修正しているのはそれはそれで問題ですからね。
徐々に予測の精度を上げられるように精進します。
それでは~。



コメント